スポンサーサイト

  • 2022.07.06 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    岩澤誠一郎氏が、食品セクターを推奨しました。

    • 2007.12.13 Thursday
    • 21:48
    JUGEMテーマ:日記・一般


    <持ち株>
     本日、売買ありません。TOPIXは1516.10(-40.83)で続落、WS持ち株指数は+147(-104)で反落です。持ち株25銘柄中、値上がり1、値下がり21、変わらず3した。1ドル111.91円、1ユーロ164.35円(20:09)。カッパクリエイト(7421)が年初来高値更新です。

    <今日のNMS>
    今日は、岩澤君か。今日も七三わけが決まっておるの。
    野村証券金融経済研究所 岩澤誠一郎氏
    Q.きょうの予想レンジは1万5,700円〜1万6,000円、NYが荒れた後ですが東京はどうですか?
    A.きょうは良い材料が出たのですが、この材料はきのう後場に一定程度織り込まれていますので、それほどこれで大幅上昇ということはないと思います。底堅い動きにはなると思います。
    底堅いじゃと。今日の終値は1万5,536.52円と400円近い下げじゃ。午前は忙しいし、午後は、トヨタに打ち合わせに出てたんで、帰宅して株価を見てびっくりじゃた。

    Q.アメリカや欧州の中央銀行が協調するということですが。
    A.きのうは0.25の利下げが行われました。それなのにアメリカの株価は大幅に下がりました。これには短期金融市場がかなりあれています。それに何らかの対策が打たれることに対して期待がありました。それが失望の原因だったわけです。流動性は別の問題で対処すると、FF金利は景気に対処する道具として使うという方針が出されました。FRB、ECB、スイス、イングランド、カナダということですが、それぞれ短期市場に問題が起こっているところです。おもしろいのが日本が入っていません。それだけ邦銀はこの問題から比較的無縁であるということです。
    Q.サブプライム問題はこれで終わりと考えてよいのですか?
    A.終わりが近づいていることは確かです。アメリカの今回の問題は日本のバブル崩壊とよく似ています。日本が10年かかったことを1年くらいでやってしまっています。日本では日銀の量的金融緩和政策というのがありましたが、これに近い意味があると思います。そういう意味で相当終盤戦に近づいていることがあると思いますが、やはり最終的には流動性の問題で人工的な延命装置が加えられたみたいな感じです。マーケットが健康体に戻る確信を得ることができて問題が終わります。
    FRBは動きが早いね。日銀とはえらい違いじゃ。やっぱ人が違うんじゃろな。日本は、経済学部を文科系にしたのが間違いで、アメリカでは理科系に分類されてるって、ケビン・クローンが言っていたぞ。いまだにマル経を教えているようでは、ノーベル経済学賞をとる日本人は今世紀中には現れんな。

    きょうの注目は「内需株」です。

    日本企業全体としては少し業績予想の勢いを失っています。実は内需株の一角には食品セクターのように向きが違うのがあります。
    昨日はハイテク株って言っていたぞ。食品セクターといっても広すぎるぞ。とりあえず、紀文フードケミファにはがんばってほしいな。

    <持ち株ニュース>
    [東京 13日 ロイター] セブン&アイ・ホールディングス(3382.T: 株価, ニュース, レポート)が堅調。13日付の日本経済新聞は、同社傘下のセブンイレブンが1万円超の高額商品を全店で販売すると報じた。カタログを店頭で配って受注し、商品も店頭で渡すとしている。全般相場が軟調な中、収益拡大期待から買いが入っている。

    [東京 13日 ロイター] 古河電気工業(5801.T: 株価, ニュース, レポート)は13日、子会社の理研電線(5808.T: 株価, ニュース, レポート)を株式交換で完全子会社化すると発表した。理研電線の株式1株に対し古河電の株式0.35株を割り当てる。古河電は理研電線を完全子会社化することで、グループ事業戦略における位置付けを明確にし、保有技術の活用や市場での共同展開を進めるとしている。
     理研電線は戦後、古河電のグループ入りした。今後、グローバル競争の中での存続発展には、一層の市場開拓と製品拡大が必要で、実現には古河電との連携強化が必要だとしている。
     理研電線は来年3月26日に上場廃止となる予定。完全子会社化は来年4月1日を予定している。

    兜町特捜班 2007年12月13日(木)10時27分
    カッパ・クリエは高値更新、ゼンショーとの提携凍結から独自人気
     カッパ・クリエイト(7421)は、15円高の2330円と続伸し12月7日につけた年初来高値2320円を更新している。10月26日にゼンショー(7550)との資本・業務提携の解消を発表し2000円台の中段固めから上放れする動きを強めており、回復に転じてきた業績推移から自力再生期待も高まり買い先行となっている。ゼンショーの同社保有株724万9600株(発行済み株式総数の31.25%)の動向なども思惑対象となっている。同社とゼンショーの業務提携解消は、いま少し不明なところが残っている。発表資料では、ゼンショーグループが、回転寿司事業への取り組みを見直すとして、派遣していた3名の取締役も引き上げたが、今後についてはゼンショーはカッパ・クリエの業績動向を見守るとした。もともとカッパ・クリエは回転寿司業界の最大手だが、競争の激化や水産物価格の高騰などから「負け組」化し、前期業績は下方修正に次ぐ下方修正で昨年12月には上場来安値1610円まで売られた。この安値から3月のゼンショーとの資本・業務提携や今2月期業績の大幅増益予想などを手掛かりに大きく戻した。9月に発表した今期第1四半期業績は、経常利益が前年同期比3.8倍増益と高変化しており、リバウンド幅拡大の独自人気継続を支援しよう。
           以上

    スポンサーサイト

    • 2022.07.06 Wednesday
    • 21:48
    • 0
      • -
      • -
      • -
      コメント
      コメントする








          
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック

      PR

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      • 名鉄の電車沿線ハイキングで、”絢爛豪華!夏彩る一宮七夕まつり”に行って参りました。
        たなか (07/04)
      • 相場雑感 令和3年7月3日 インド変異株で陽性者再拡大?
        たなか (07/03)
      • 日経平均5日ぶり反発、76円高の2万8783円
        たなか (07/02)
      • 日経平均続落、235円安の2万8812円
        たなか (06/29)
      • 秋色の日本ラインロマンチック街道を散策して参りました。  さわやかウォーキング
        たなか (06/29)
      • ジェイリース(7187)の売買収支
        ウォーレンさわかみ (06/27)
      • ジェイリース(7187)の売買収支
        たなか (06/27)
      • 相場雑感 令和3年6月26日 FXパンダが見つけたFX必勝法
        たなか (06/26)
      • 日経平均4日続落、953円安の2万8010円
        たなか (06/21)
      • さわやかウォーキングで、紫陽花の本光寺と捕陀寺・あじさいの里を訪ねて散策して参りました。
        たなか (06/19)

      recommend

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM