古河電気工業(5801)の売買収支
- 2017.05.27 Saturday
- 08:21
JUGEMテーマ:日記・一般
<古河電気工業(5801)の売買収支>
【買い】
2004/05/12 411円/株×5000株=2055000円
【売り】
2017/05/25 4890円/株×500株=2445000円
※2016年10月1日付で10株につき1株の割合で併合を実施。
【収支】
2445000円-2055000円=+390000円
古河電工株を買ったのは10年以上も前なので、買った理由については正確には覚えていないが、配当目的で長期保有するつもりではなく、比較的短期で値上がり益を得る目的だったと思う。
「株式投資は買う時よりも売る時が難しい。」とよく言われるし、小生もそう思う。売り時を間違えた典型的な例がこれだ。保有から2年で株価は軽く2倍を越えているのに、なぜ、小生は売らなかったのだろう?その後も長い期間、買値より高く売る機会があったにも関わらず、買値の半分程度になるまで保有し続けたのだ(泣)。「銀行預金に預けていたよりましだ。」という言い訳はもういい加減卒業しないとだめだ。
大和証券が3月16日に投資判断を「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」、目標株価を3520円から4800円に上げているのだが、その目標株価も越えたし、7月頃に株式相場は崩れるというシナリオを描いているので、今度こそ売り時と判断したのだ。
以上